セミリタイアするまで非正規

正社員になれないことが分かった三十代。労働者のままでは死にかねないので、非正規のままセミリタイアを目指している、色んな意味で駄目なヤツ。

企業が欲しいのはカネか人か

business.nikkei.com

 

高卒の子たちが新卒要因として人気急上昇中らしい。うーん、今更…?だいぶ前から、人手が足りない足りないって大騒ぎしてなかったっけ?就職氷河期世代の方々の件はかなり話題になっていたので、とっくに高卒の子たちも視野に入れてるもんだと思ってたけど、違うのか。いくら新卒神話大国の日本とはいえ、ホンネでは育成費用が掛かる若造より、即戦力になる中年の方が良かったのかなー、なんて思ってたら記事中にこんな文章が。

 

大卒社員の中には現場業務を避けたがる者もおり、「高校生は素直で現場作業に対する先入観を持たずに入社してくれるだろう」との思いもあった。しかも大卒者に比べて4年早く就職する分だけ早く育成できる。狙い通り「『乾いたスポンジが水を吸うように』成長していく様子を、目の当たりにしてきた」。同社ビケ事業部人材開発部課長の小林仁氏はこう顔をほころばせる。

 

これ、10年くらい前も同じこと言ってた… 留学生や中国人に対して… 彼らはどうしたのよ?本国が経済成長して日本人と同じように賃金が取られるようになったら、興味なくなっちゃった? もしそうだとしたら、今回の高卒人気急上昇の件も、綺麗ごとを言っておいて真相は単なる人件費削減ってことになるけど… そんなのは嫌だなあ。

日本の就職活動の仕組みは、理解できないことが多い。高卒と大卒という括り方も、理解できないことの一つだ。もちろん、高卒は現場での技能やそれに関する知識の提供で会社に利益を生み出すための職務従事者が多く、大卒は経営に関する技能や知識を提供し現場での利益を最大化するための職務従事者が多い、という仕訳はわかる。学習内容が高卒と大卒では異なるのだから。ただ、高卒が大卒よりも労働階級が低い存在となっているのが理解できない。法律的には平等でも、現実ではそうなってない。高卒お断りの求人を見かけるし、給料の面でも差が出やすいし、何より大卒であることを根拠にマウントを取る人間の多さ。どうして高卒お断りの求人はあって、大卒お断りの求人はないのか? 、大学以外の場所でちゃんと勉強してるなら、高卒がオフィスで働くことに何の不都合があるというのか。その逆は難しいと思うけど。

高卒お断りの理由があるなら、その根拠を求人と一緒に提示するべきだ。例えば、大学を出ていないと取得できない資格が必要ですとか。「大学卒業程度の学識」みたいなフワッとした理由では、大学で学んだ知識が欲しいのか学歴フィルターにかけているだけなのか、応募する側からは分からない。そもそも、わざわざ大学へ行かなくても仕事をしながら独学で習得できる知識はいくらでもある。

もう、「高卒」「大卒」という括りは古い。特別な職業以外は学歴なんか気にしないで、知識や経験だけ見てカネになりそうな人間を雇えば良い。それなら自分の実力次第、誰も恨みっこなしだ。学歴なんて無意味な対立の温床にもなるし、雇う側が給料をケチる口実にもなるし、面倒臭いったらない。ブランド価値を持たせるのは東大京大レベルの超人だけにして、後はぜーんぶ一緒でいいよ。

それにしても人件費についてのニュースは多いのに、実際の求人ではオフレコ扱いになっているのは何故なんだろう? 「人件費が少ないため、○○を積極的に採用します!」 おかしい発言ではないと思うんだけどなあ。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村